地に足ついたセラピー✨(インナーチャイルドセラピー)

人生

今の状況がツライ時、自分ではどう頑張れば良いのか分からないとき、

人は、目に見えないチカラを信じようとします。

神社参拝⛩・アファメーション・引き寄せの法則・夢ノート・グランディング…

私も今は、辛い状況でなくてもそれらを取り入れてます。


私がインナーチャイルドセラピーを知ったきっかけは、
実は、自分が辛かったのではなく、
自分の家族(息子)が八方ふさがりになり、
状況が改善せず、どうしたもんかと悩み苦しんでいるの見て、何とか
助けたい一心で始めたのがきっかけでした。

『私は大丈夫だから、家族の状況を好転させられたら…』

きっと、魔法のようなセラピーだと思っていたんですね。

セッションでは、セラピストである先生に
『家族ではなく、たま美さんの悩みは何ですか?』と
何度か聞かれたことがあります。

私の悩み か・・・』

家族の幸せが自分の幸せでもあった私は自分のことを後回しにして、
常に周りの状況ばかり気にしていたんですね…

そして問題を『自分』に向けられたとき、一瞬、

『昔を思い出すの面倒くさいな… 私は今幸せだから悩みなどないのに…』

初めはこんな感じでセッションしていました(^^;)


セッションが進むにつれ、インナーチャイルドセラピーでは、
過去の自分を体感し癒していきます

忘れていたというより、忘れたフリをしていた過去の辛く悲しく寂しい気持ちと
記憶がフラッシュバックし、初めの数回はもう
本当~に苦しかった((+_+))



でも、そこで『気づいたこと』があったんです。

セッションを受けた人、全員 気づく』ことがあります。

それに『気づく』ことができたら、今までの辛かった過去でさえも
すべて 許すことができ、癒しになり、
『私はありのまま良かったんだ…』

すべてが繋がり、腑に落ちる瞬間があります。

気づきは一つではなく、そこから色々繋がっていき、
セッションしていない時でも、『そうか!!』と気づくこともあります。

人前で泣かない私は、ある日を境に、すべての感情がでるようになりました。
とくに涙は、何をしてても出るときがあります。
それは、悲しいからなどではなくて、自分の魂に触れたとき、自然と出てきちゃうんです


セッションでは毎回、自分と とことん向き合い、癒し、許し、
自分を愛します。

そういったことを日常で取り組んでいくと…

いつの間にか大嫌いだった自分のことが大好きになりました(^^♪
どんな自分も心から愛おしく感じ、そして、自分以外のすべての人が愛おしくてたまらなくなりました

やがては、あんなに悩んでいた息子の問題も
急展開のミラクルが起こり、
周りの状況が一気に 好転していったのです(≧▽≦)

息子の問題ばかり心配していたけど、一番癒さないといけなかったのは
わたし自身でした(^^;)
自分の忘れたい記憶や、抑圧された感情が出るわ出るわ(*´Д`)

幼少期を振り返るのは本当に苦しかったけど、自分のインナーチャイルドがすべて教えてくれました(T_T)

過去の抑圧された感情を少しずつ、解放することができたのです。
新たな世界が始まったようで、人生で一番泣き、
本当に自分と向き合って良かったと感じた瞬間でした

他人の問題であっても、自分を癒し、許すことで、
改善することが出来た喜びと、そして何よりも、

自分自身と真剣に向き合い、『気づき』を得ることで、

ネガティブだった過去すら

これで良かった』と心から思い、今に繋がっているなと
ポジティブな側面で振り返ることができました。


インナーチャイルドセラピーは、すべての感情を体感する、
地に足着いた、とっても
パワフルなセッションです。

フワフワしたスピチュアル要素な感覚ではなく、初めは、苦しい感情を感じるかもしれませんが、
これは、自分としっかり向き合い、辛かったことも、すべてOKになる過程のものですので、
ここは、無視せずしっかりと自分と向き合っていただきたいなと思います。


たった一度きりの自分の人生です

今世での課題をクリアし、自分の手で、自由と幸せを掴み取ってみませんか?

あなたは、頑張って自分を変えようとしなくて良いのです。

気づく』ことが出来たらあなたは必ず理想の自分に変わります。

ありのままを生きてください

今世に生まれた意味・使命を思い出してみましょう


あなたを応援しています!

どんなことでもご相談ください☆彡



心とからだのケアroom 虹🌈TAMA


🍀Instagram始めました!
フォロー・いいね♡励みになります

ブラウザーをアップデートしてください



🍀公式LINE友達追加してあなたのお気に入りのスタンプまたはセッセージを送ってください♪
3大特典プレゼント🎁GETしてね!

LINEからのお問合せやご相談のお申込みを受け付けています。
「友だち」追加ボタンをクリックして、追加+を押してください。
追加後にメッセージをお送りください。

友だち追加










タイトルとURLをコピーしました