気圧変化に負けない☔ 超簡単!頭痛対策3選!

健康

早くも台風3号が発生したとか(゚д゚)!

今年も気温差や気圧の変化による体調不良をあちこちで聞きます。

私も先日は、2号台風の前は久々に頭痛がしました(>_<)

更年期なのか、PMSなのか、気温差も激しくて暑いのか寒いのか…

この時期は自律神経も乱れますよね(*´Д`)

身体も心も乱れてしまうこのジメジメとした時期☔

少しでも簡単にスッキリ改善する方法はないかと考えてみました(*´▽`*)

雨多いしあまり動きたくないけど、ズボラな私でも即実践できそうな対策です( ̄ー ̄)ニヤリ

対策 1 〗

水を飲む

これは、お茶ではなく水(ミネラル水)がおススメです♪

水分不足は あらゆる不調の原因となります!
脱水による頭痛も増える時期ですね💦
健康的な成人の方の一日摂取量は、体重1キロにつき、約35mlの水が必要です。 体重50㎏の方だと、1.7ℓ。60㎏だと2.1ℓ。

結構な量ではありますが((+_+)) 一日1.5~2ℓとるのが理想です。

ペットボトル(500ml)に入れた水を1時間ごとに、150~200ml程度に小分けにして飲んでみてください♪

 対策 2 〗

ストレッチをする  (ラジオ体操でもgood👍)

やっぱり、少しは ゆーっくり身体を動かしたほうが血流も良くなりおススメ!
部屋着のままテレビ見ながら柔軟する程度でもOk(^_-)-☆
身体を動かしてるときは、 腹式呼吸を意識すると、自律神経も整い 頭痛も軽減しますよー♪

 対策 3 〗

コーヒー☕などカフェインを少し飲む (紅茶でも可)

珈琲・紅茶が飲めない人ごめんなさいですm(__)m
珈琲などのカフェイン成分は 脳の血管を収縮させる効果があり、頭痛がする時に摂取すると
痛みが軽減されますよ( *´艸`) (特に片頭痛の方に有効)
でも、飲みすぎは厳禁🙅 痛みの軽減も一時的なものなので珈琲は一日2~3杯まで!と決めましょー☕

薬に頼らず、誰でも超~簡単に頭痛が軽減する対策3選でした(*´▽`*)

水分摂取・軽い運動は必須ですね(^_-)-☆

ジメジメ嫌な季節ですが、ムリなく対策していきましょう(^O^)/


LINEからのお問合せやご相談のお申込みを受け付けています。
「友だち」追加ボタンをクリックして、追加+を押してください。
追加後にメッセージをお送りください。

友だち追加

LINE無料プレゼント
  • 下記の公式LINE友達登録
    3大特典プレゼント
    GETしてね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

プレゼント内容
 自分軸爆上がり動画
 インナーチャイルドチェックシート
 人生脚本と役割タイプ別シート

LINEからのお問合せやご相談のお申込みを受け付けています。
「友だち」追加ボタンをクリックして、追加+を押してください。
追加後にメッセージをお送りください。

友だち追加

 

健康
心とからだのケアroom 虹TAMA
タイトルとURLをコピーしました