皆さんは素直に自分の感情が出せていますか?
表に出さずとも、
自分の中で出せていますか?
あなたがうまく自分の気持ちを取り扱って
おられるなら
私はとても嬉しいです(*^_^*)
泣きたい、苦しい、悲しい、ムカツク!と
あなたの心が言ってるのに、
それは気にしないで!ポジティブに!
前向きに過ごしましょう♪
とは虹TAMAは言いません
逆に、悲しいなら思い切り悲しんでください。
わんわん(自分の中で)泣いてください。
悲しいから悲しい(T_T)を
自分の中で深~く味わってください
と伝えます。
でもおそらく、これを伝えても、
そうされる方は少ないと思います・・・(´-ω-`)
私もそうでしたが、
中途半端に悲しい感情を味わうと思います
悲しいから悲しむ
たったこれだけのシンプルな感情が
シンプルに出せない自分にもビックリしたけど、
中途半端な感情は、
負のループから抜け出せない
最大要因の一つでもある何かが
心の邪魔を創っています…(=_=)
その正体・・・
それは、、、、
ジャッジ‼️
これです、
これが負のループから抜け出せない最大要因の一つです

ジャッジとは、
良い・悪い、損か特か、成功か失敗か、
等といった比較です
例えば、悲しい(T_T)の感情がきたら
悲しい(T_T)
を感じるだけで良いのに、
一瞬にして、悲しい私は可哀想💧
悲しむ自分はダメだ‼️
悲しむのは恥ずかしいことだ、
悲しいを味わったら
それが引き寄せられる…
などの厳しいジャッジを
自分に向けてしまってるはずです。
そればかりか、
外側に意識を向け、
「あの人が悪い」「あの人は完全におかしい」
「この環境だから」「あいつさえ居なければ…」
愚痴愚痴、妬み辛み、
言えない、苦しい、あの分からず屋
「腹立つ!キーー<`~´>」
もうそうなると、
悲しい感情を味わうことも中途半端になり、
自分をダメにしちゃうと頭で
思い込んでるから、
心が納得してないというか、
いつまでたっても
心が満たされない状態です
心は 悲しい!を味わいたいのに。
あなたが自分自身で
無意識に感情に
蓋をしてしまってるんです(。-_-。)
『わたし悲しいよー😭エーン(T_T)』
以上。
でいいのに、
それに続けて、
私は悲しんだらダメだとか、恥ずかしい
負けてる気がするから泣かない!とか、
言い返してもあいつが反論してくる、
大人やし我慢せなアカン・・・
などあなたの厳しいジャッジにより、
あなたの心は満たされず、
悲しい (T_T) が増幅し、
ますます悲しい気持ちがどこかで暴れます
悲しい(T_T)なら
悲しい(T_T)気分だけを
味わってみてください
安心してとことん泣いてください
感情は出しきると、
後に残らず次に進めるので、
気持ちに蓋しなくて大丈夫です(*^-^*)
赤ちゃんは、
お尻が汚れたら不快で泣きますよね?
お母さんから離れたら寂しくて泣きますよね?
お腹減って泣いて訴えますよね
いちいち泣いちゃダメだとか、
お母さんに気を遣うとか、笑顔でいなきゃ!
とか考える赤ちゃんいませんよね?
いま不快、いま寂しい、いま食べたい、だから思い切り泣く。
ただ、それだけ。
泣いたらスッキリ。(ジャッジなし)
ありのまま。
それが本来の人間の姿です
誰もがそんな
赤ちゃんのような感覚でいてほしいのです
(あくまで感覚の話ですよ!)
本来の姿は皆そこから始まってるので、本来のそこに戻り
思い出してほしいのです

私たちはいつしか
様々な感情を味わうことに、
思考を
先回りして考えるようになりました。
「こんなこと言ったら相手が怒るかな」
「これは、損になるな」
「失敗したくない、失敗嫌だ」
「嫌われるかもな…」
悲しい感情を味わう前にくる
これらの思い込み(ブロック)を
手放すということを意識していきましょう
まずは感情だけを深~く味ってください
思い切り自分の中で
怒る、悲しむ、泣く、叫ぶ、不安になる、焦る、
それだけをしてみてください。
とは言っても・・・
「いやいや、頭では分かってるけど
それが出来ないから
いま悩んでるのっ‼️」
って思ってるそこのあなた‼️
ピピーっ‼《笛》
その出来ない思考 が
ジャッジしてるってことです‼️
無意識のその思考に気づいてくださいね!
出来ない⁉️
感情が出せない⁉️
それこそが、
自分への厳しいジャッジです
私は出来ない、私は出せない、今は無理
という思い込みです
それがあるかぎり、
無限ループから抜け出せないことに
早く気づいてーーー(*´Д`)
出来ないんじゃないの‼️
出来ないと思い込んじゃってるだけ
なんです❗

じゃあ、あなたの大親友があなたに
「私って、なーんにも特技なくて
なーんにも出来なくてダメ自分なんや(=_=)」
と言ったらあなたは何て答えますか?
「えー!そんなことないよー!
あなたは、なんでも出来るやん!
どんなことも出来てると私は思うよ」
っていいませんか?
きっと親友を信頼して
勇気ある言葉を素直に伝えますよね?
親友は 出来てる,そうなる,
と素直に思ってるでしょ?
なのに‼️
なのに!!(2回言うた(^^;))
なぜ自分自身には素直に
そう言ってあげられないのでしょう?
なぜそんなに
自分を出来ない人扱いするのでしょう?
なんで自分のことを
信じようとしないのでしょう?
それはズバリ
厳しいジャッジや
エゴが入ってるからです‼️
もうそれ、自分に厳しすぎますー(ToT)
本当のあなたは親友に掛けたような
愛ある優しい言葉を
欲してるはずなんですよね

でも、人は皆そうやって
自分に厳しくしないと
生き残れない過去
があったから、
それは仕方なかったんです(。-_-。)
その満たされない気持ちが今、
姿、形を変えて
「満たされたい、幸せに生きたい😭」
と繰返し来てるだけなんです
今日まで頑張って生きてきた
あなたが確かに居た証なんです❗
過去の自分に有難うです💗
それはあなたが悪い訳でも、
弱いわけでもないので、
決して自分を責めないでくださいね。
そして他人も責めないでね。
でもあなたはもう大人に成長してるので、
あの心の傷つきを癒し、
前に進むことが許されてるんです♪
あなたの人生はこれからですよ(^_^)v

あの時の傷つきが時を止め、
思い込みというブロックが、
エンドレスな負のループを
作ってしまってるだけなので、
今からそれを書き換えていけば
生まれたての自由で希望に満ちた
本来のあなたに 必ず戻れるので
どんどん思い込みを自由に
書き換えていきましょう
誰でも簡単に
何だって出来るんですよー🎵
思い込みの世界から、
一歩上の自由な世界へ進んでいきましょう🎵
全てが必然で今に繋がってます
無駄なことは一つもないです
全てが完璧なタイミングであり
全てが完全です
ありのままの姿で良いです
思い込みを外しジャッジもエゴも手放し、
ただただ、
感情を味わうだけ
悲しい、苦しい、悔しい、腹立つ
OKOK🙆
どうぞ存分に味わってください
そして
大切なのはその後です。
その自分に 良いか悪いか、
出来るか、出来ないか 等の
一切のジャッジをしないこと。
ただそれだけです。
ありのまま。
良いも悪いもないので、
思ってきたこと、感じたこと
すべてがあなたにとっての正解です。
自分のことをもっと信頼してくださいね。
自分を信頼してみようと、
努めてみてください。
大親友や、大切な人にかけてあげたい言葉を
是非自分に掛けてあげてください(^-^)
他人を癒す前にまず
自分の心を
満たせてあげてくださいませ。
もう自分に優しくしよう。。。
自分を優先して満たしていきませんか
もっと自分ファーストで良いです♡
もう自分の感情や可能性に蓋はしないでね
ジャッジのない世界観にシフトしよう
ありのままで。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
OK👍