2月に入り、新しい暦が始まりました(^O^)
(もう中旬だけど(-_-;))
季節の変わり目でもあるから
体調を崩しやすくなったり
気分も変動しやすい時期ですよね(+o+)
私は今月に入り、更に
一気にエネルギーが
動き出した感覚があります(^^)/
今回は久しぶりに
私自身のことを書こうと思います
(*’▽’)
◆◆◆◆ □□□ ◆◆◆◆ □□□
現在の私は
インナーチャイルドセラピーとの
出会いもあり
自分自身と向き合い、
自分と対話し続けることで
本音や本心に気づき
常に安定した波動(多幸感)で
何が起きても大丈夫!という
絶対的な安心感をいつも
自分において過ごしています(*´▽`*)
きっと誰もが
そんな平和な日常、
穏やかな自分自身であることや
他人との良好な関係を望むことと思います。

blogで何度も書いてきましたが
インナーチャイルドセラピーに出会う前、
数年前の私は本当に
自分に自信がなく
なんなら自分のことが大嫌いでした。
顔も性格もスタイルも声もすべて…
自分の存在を消してしまいたいくらい
自分のことを責めては
自分に失望してた(=_=)
姿を消すように、身を潜め
目立たなくすることを徹底し
人に合わせ、人をおだて上げ
自分が傷つかないように
人に嫌われないように
自分を守り続けた
演者でした。
無意識にそれが
私の得意技にもなり
そうすることが最善の策であり
それが
『私らしさなんだ♡』
と思い込んでました。
率先して
人を優先し、自分を抑えつけてきた
善人(もどきの)私は
いつしか
『怒り』の感情を
無意識に
封印していたのです
Σ( ̄□ ̄|||)

怒ってる人を見るのも
自分が怒ることも極端に避けてきたので
私が怒ってる姿を見た人は
居ないし(多分だけど💦)
『仏のたまちゃん💛』と人から
賞賛されることに自分の価値を置き
当然のようにその自分を貫き通してました。
どうやら私は
怒りの感情を封印し
喜怒哀楽の
『怒り』が抜けた
喜・哀・楽・だけ
の人生を送ってきたようです(;´∀`)
一番避けたい『怒ってる人』が
なぜか私の周りに定期的に
現れることを
うすうす感じてはいたけど
ごまかせば(時がたてば)
気にならなくなっていたので
そのまま難なく過ごしてた・・・
しかし、
そんな誤魔化しの人生が
通用しなくなった約5年前・・・
怒りの対象が『家族』ともなれば
一緒に暮らす以上
もう避けられないもので
『勘弁してよ~~(;´Д`)』
と負のエネルギーが家じゅう
漂ってるようでした(;´∀`)

私の場合は
大好きな『息子』との関係性。
そう
息子の『反抗期』でした。
一人息子なので
可愛くないわけありません。
最愛の息子であり
大切に大切に育ててきた
我が息子♡
ママっ子でもあり
パパっ子でもあり
甘やかしすぎたかもですが
それなりに厳しさも持ちながら
いつも三人で笑いあえる
ごく普通の幸せな親子関係でした。
□□□ ◆◆◆◆ □□□ ◆◆◆◆
彼も高校生になり
大人な自分と子供の自分に
悩み苦しむ時期であり
精一杯の自己主張、
周りとの摩擦、
思い通りにいかない自分や
生活への苛立ちの矛先が
私に向けられ
攻撃的な態度(言葉)は日ごとに
エスカレートし
あれだけ良好だった母子関係も
顔を合わすだけで
ののしりあう様になり
『行ってらっしゃい』『行ってきます』
『ただいま』『おかえり』
等の日常会話もまともに
出来なくなりました(T_T)
彼が怒りの感情で表現することを
何より嫌がった私は
息子を責めることと
自分も責めることでしか
出来ず、自分の不器用さと情けなさで
悲しみは苦しさを兼ねた感情に変わり
お互い苦しさをぶつけあうように
どうしたらよいか分からない感情を
『僕を』『私を』分かってほしい!
認めてほしい(T_T)
と主張しお互い訴えた毎日でした(T_T)

いやあ~ほんっとに苦しかったです(;´Д`)
一番大切な家族や身近な関係にあたる人との
摩擦は、愛があるからこそではあるけど
一番傷つけたくない相手だし
一番わかって欲しい存在同士だから
なおさら苦しいですよね(+o+)
いま現在、中には
過去の私と同じような境遇の方も
いらっしゃると思います。
◆◆◆◆ □□□ ◆◆◆◆ □□□
そんな私が、どうやって
息子との関係性や、その他の
ミラクル展開を引き寄せたかは
正直、一つではないのですが
決定的な心当たりがあるとしたら
それは
私が過去(幼少期)に封印してきた
未消化の感情
『怒り』でした。。。
(@ ̄□ ̄@;)!!
いっっちばん私が避けてきた感情~💦
感じたくないから長年ずっと背を向けてきたし
『怒り』を感じたら即、自分を
『悲しみ』(悲しい自分😢)に変換するという
私の無意識の得意技にも驚いたけど(;^_^A
私は、怒って良かったんです・・・
自分の中で
怒りを出して良かったんだよね。。。
(息子に八つ当たりをすることしか
出来なかった💦)
人に怒るとか当たるのではなく
自分の内側で『怒り』という
怒るという体験・経験を
自分にさせてあげる必要が
あったんです。
相手を恨んだり
相手に怒りを返すのではなくって、
自分自身に
『いま自分は怒っている』という感覚を
認識をさせること。
『怒る』という
めちゃくちゃパワフルなエネルギーを自分に
体験をさせてあげるだけでよかったんです。
私は、幼少期から湧いてきた感情を
我慢して押し込んできたから体験出来ず、
40年ぶりにまとめてやってきたようです
(;´∀`)

結果的に
ずっと、
息子は私の内側を演じてくれてて
『お母さんも俺みたいに怒りを出せよ!』
『お母さん、怒りの感情ってこうするんだよ!』
『お母さんのインナーチャイルドが怒ってるよ』
と表現し私が気づくまで
役を演じてくれていたんです(T_T)
(息子よ、口で言ってくれたら早かったのに(T_T))
by母の声
いやいや、もうややこし過ぎて
分かるかーーー!(~_~メ)
ってなりましたけど(*´з`)
この後、
私は目が覚めました👀☆彡
私も息子も、私の周りも
信じられないミラクル展開が
幾つも連発し
生きる概念が書き換わり
目に映る現実世界が180度かわったんです
\(◎o◎)/!
…そして、いま私は
この仕事をしています
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
◆◆◆◆ □□□ ◆◆◆◆ □□□
愛する息子にも
ひどい言葉をあびせた
最低な母親であることの
懺悔の気持ちと同時に
ずーーーっと
怒ることを封印してきた
私の未消化の感情を長年
解放させていなかった
私のインナーチャイルドの
たまちゃんに
心から
『今まで気づいてあげられなくて
ごめんなさい( ;∀;)』
『許してね(T_T)』
と、土下座する気分で
『もう怒りたいときは怒っていんだよ♡
怒りを感じていんだよ♡』
と、泣きながら
チャイルドのたまちゃんを幸せにする約束を
交わしました(*´▽`*)
(感情が出せない環境にあり
ずっと我慢してたの😢
でももうスッキリ解放できました♡)

私の場合は
『怒り』の感覚や感情を体験し
解放することでしたが、
人によっては
『人に頼る・甘える』ことをまだ
体験できていない人もいるかもしれないし、
『思っていることを人に伝えられない』
という経験がまだの方もいらっしゃると
思います。
人それぞれに人生(今世)のテーマが
あるはずなので
一番苦手だな💦と感じることこそ
覚醒する前の課題かもしれませんね!(^^)!
一気に人生が好転していくかも
しれませんよ(^_-)-☆
(是非、虹TAMAにご相談ください♪
あなたのhappy人生のお手伝いさせて
ください!)
◆◆◆◆ □□□ ◆◆◆◆ □□□
何度もblogでお伝えしてますが
感情・感覚はね、
あなたに感じてほしいから
湧いてきてるんだってことを
どうか
忘れないでください。
感じること
体験することを
怖がらないでください。
湧いてきた感情に蓋をしないでね。
すべての感情に
良いも悪いもないので
自分自身にネガティブもポジティブも
どんな感情も自分の中で
感じきるという
体験をさせてあげることを
許可してください(^_-)
自分にたくさん感じるという
体験・経験を
させてあげましょう(^-^)
それが
『自分を生きる』
ってことだから(^_-)-☆
人間だけの特権なんだからね♡
人間として生まれてきた私たち。
失敗を恐れずに
感じよう。
伝えよう。
表現しよう。
体験しよう。
そして・・・
自分の人生、楽しもう♡
あなたは、
あなたの人生を堂々と生きてください!
すべての感情・感覚をいっぱい経験しよう♪
私も自分の人生を今世を
謳歌したいと思います(*´▽`*)
私はいま
あなたと同じ時代を生きていることに
心から感謝しています。
生まれてきてくれてありがとう
自分が自分であること♡
お互い自分の人生を楽しもうね♬
ALL OK❕
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
心とからだのケアroom 虹TAMA🌈